スポンサーリンク

きゅーぴー記録

こんにちは!ぽにぽにママです。

当ブログを訪問してくださり、
誠にありがとうございます!

このブログは我が家の3歳差姉妹
長女ぽにぽに、次女きゅーぴーを
中心とした日常の絵日記ブログです。
長女ぽにぽには生後5ヶ月の時に
ウィリアムズ症候群と診断されました。

初めてお越しの方は
はじめにをご覧ください。

 

 

 

 

 

20171014_01.jpg

 

 

ヤマハ音楽教室にて

20171014_02.jpg

 

 

 

そんなきゅーぴーさんには

大きな課題があった。

 

それは

 

コップ飲み!

 

 

生後9ヶ月の時の日記にて

コップ飲みの練習を

めんどくさがる母の様子が

描かれております。

 

20171014_08.jpg

過去記事参照

 

めんどくさくてですね、

ぜんっぜん積極的に

コップ飲みの練習をしてこなかった結果

2歳を過ぎてもコップ飲み出来ず!

 

本人も嫌がるもんで

まぁ一生コップ飲みできないなんてことは

ないだろうって放置しておりました。

(ダメ母です)

 

 

そして今朝!

 

20171014_03.jpg

おもむろにぽにぽにさんのお茶を

取り上げたきゅーぴーさん

 

 

20171014_04.jpg

 

 

 

20171014_05.jpg

え?

え?

そんな、

まさか、

 

 

 

20171014_06.jpg

 

 

 

20171014_07.jpg

 

オウ!

ミラコー!

(ミラクル)

 

 

あー良かった。

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中

1クリックで1ポイントが入ります

応援ありがとうございます!
いろいろ販売中

 STORES
NEW!!SHOP
LINEメッセージスタンプ
LINEメッセージスタンプ

LINE絵文字
LINE絵文字
LINEスタンプ
LINEスタンプ

minne画像
バッジ・ZINEなど
SUZURI
グッズ色々
きゅーぴー2歳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
絶叫!!ぽにぽに通信

コメント

  1. 奏ママ より:

    この、やりだくねっ!の画像、以前ぜんっぜんウィリアムズに関係ない事を検索してたら出てきて、めちゃ笑えましたwww(多分、吉幾三関係を検索してた時)
    コップ飲み、やらなきゃな…と思ってたけど、まだいっかー(^o^)/

  2. Re:奏くんママ より:

    >奏くんママ
    ほんとー?!それは笑える!!
    いやていうか吉幾三関係検索って何よ!!
    日常生活において吉幾三関係検索することないよ!
    いや、そもそも吉幾三関係って何よ!笑
    あーツッコミどころ満載♪
    ぽにぽにさんもコップ飲みの練習は全くしなかったよー
    絶対無理と思ってたし^^;
    2歳で療育園に通い始めて、2歳半くらいのときかな?
    先生が試しにコップやってみよっかーって
    やったら上手に飲めたっていう^^;
    育児本とか読むとあれもせなこれもせなやし
    おまけに全然すんなりいかへんし、
    なるようになるか、くらいの気持ちで良いよ^^
    (by ぽにぽにママ)

  3. 奏ママ より:

    改めて突っ込まれると笑えてきたww確か、東京さ行くだ~の歌の歌詞とか、他に何の歌出してるかとかの検索してた気がする!まさに、吉幾三関係よ(^o^)
    なるようになるか、が今の私には一番大切な気がします…本や他人と比べると、我が子の可愛さを見失いそうになる…T T

  4. Re:奏くんママ より:

    >奏くんママ
    マジか!笑
    吉幾三関係(笑)謎やわ~vvv
    育児書は病気関連は大事やけど
    他の発育関係は読まない方が良いよね~
    障害あってもなくても、
    ちょっとでも出来ないことあったら不安になるもん!
    個人差あります~って書いてるけど
    初めての子育てだったら育児書が正解みたいに思っちゃうし!
    不安な気持ちは可愛いからこそだよ~^^
    奏くんが可愛くて大事だからこそ
    不安や心配や悲しい気持ちになったりもするのよ!
    それが子育て親育てなんじゃないかな~なんて^^
    私なんて今は同じウィリーちゃんの子たちと比べて落ち込むし
    きゅーぴーさんも同じ年の子らと比べて落ち込むし
    いやいやいつまで他人と比べるつもりだよ!って
    自分にツッコミ入れまくり^^;
    でも我が子がやっぱりオンリーワンでナンバーワン^^
    それで良し!
    大事なのはママが毎日楽しそうなこと^^
    笑えない日もあるけど、
    まずはお互い自分の人生を大事にしていこうね^^
    (by 奏くんママ)

タイトルとURLをコピーしました