スポンサーリンク

回復の兆しきゅーぴー

こんにちは!ぽにぽにママです。

当ブログを訪問してくださり、
誠にありがとうございます!

このブログは我が家の3歳差姉妹
長女ぽにぽに、次女きゅーぴーを
中心とした日常の絵日記ブログです。
長女ぽにぽには生後5ヶ月の時に
ウィリアムズ症候群と診断されました。

初めてお越しの方は
はじめにをご覧ください。

 

 

 

 

ご心配をおかけしております。

胃腸炎のきゅーぴーです。

 

下痢が1週間ほど続き、途中発熱し、

金・土・日はほぼ起き上がれず。

凄まじいダメージ。

 

20170621_01.jpg

 

昨日(月曜)の午後から少し起きれて、

リンゴやご飯など食べれました。

 

今朝はさらに回復していたので、

1週間ぶりにぽにぽにさんを保育園に

連れていくことができ、

念のためきゅーぴーは再受診。

 

ぽにぽにさんは保育園に着くと

お友達が駆け寄ってきてくれて

抱き合っていました^^

 

 

 

 

きゅーぴーさんは整腸剤を

追加で処方してもらいました。

 

↓診察後↓

20170621_02.jpg

 

 

 

20170621_03.jpg

小声で「ありがとう」

(?v?)

 

 

 

 

 

帰宅後は寝たきりだった分を

取り戻すかのように静かに遊び狂い

全然寝ないきゅーぴー。

 

20170621_04.jpg

 

 

 

20170621_05.jpg

 

食べ方のクセが

すごいんじゃ!

 

食パンぺろぺろ食べる人いる?!

 

 

それはさておき

15時頃ようやくお昼寝開始。。

でもすぐにぽにぽに

お迎えの時間なのであった…。

 

 

 

 

 

きゅーぴーさんへの励ましコメント

ありがとうございます!

 

 

ブログランキング参加中

1クリックで1ポイントが入ります

応援ありがとうございます!
いろいろ販売中

 STORES
NEW!!SHOP
LINEメッセージスタンプ
LINEメッセージスタンプ

LINE絵文字
LINE絵文字
LINEスタンプ
LINEスタンプ

minne画像
バッジ・ZINEなど
SUZURI
グッズ色々
きゅーぴー1歳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
絶叫!!ぽにぽに通信

コメント

  1. ろごす より:

    きゅーぴーさん回復してきて良かったです(T-T)!
    子どもは元気が1番ですよね(涙)
    きゅーぴーさんもぽにぽにさんも、お母さんもお疲れさまでした(´;ω;`)
    そして遅ればせながら、トイトレ成功おめでとうございます(o^^o)!!
    システム構築の出費は痛いですが、すんなり移行できてぽにぽにさんの自信にもつながって、何よりですね(*^▽^*)!

  2. おやえ より:

    きゅーぴーさん、本当に本当に元気になって食べられるようになってよかったよかったよかった!!よかったです。安心しました。こんな小さい子が食べられないとあっというまにダウンしてしまいますもんね。きゅーぴーさん、よくがんばったね。おもちゃの食パンぺろぺろなんて、かわういーね!ぽにぽにさんも保育園行けてなかったんですね。おねえちゃんとしてよくがまんできてえらかった!。でも、1週間ぶりに行ったら抱きしめてくれるお友達がいるなんて。。すごくないですか?そんなにぽにぽにちゃんに会いたいと思ってくれているなんて! 私はそこまでの経験なんてないぞよ。そこにも私は感動してしまいました。ぽにぽにさん、愛されている。 ぽにぽにままさん、毎日大変だと思うのに、時間ないのに漫画更新してくださってありがとうございます。体調どうかくずされませんように。

  3. ぷん母 より:

    きゅーぴーさん三日間もほぼ寝たきりだったなんて、しんどかったねぇ(T_T)
    食パンぺろぺろできるようになって良かった!また食いしん坊のきゅーぴーさんに戻ってね。
    ぱにぽにママさんもお世話おつかれさまでした。

  4. Re:ろごすさん より:

    >ろごすさん
    ありがとうございます!ほんと良かった‥!!
    軟禁状態で退屈すぎて疲れました(笑)
    トイレについてもありがとうございます^^
    こまめに声かけしているもののまだオムツにもしていますが、
    まぁ始めたばかりなので焦らずいこうと思います。
    出費はほんと痛かったですが結果的に良かったです!
    あ、また勝手にリンクすみません^^;
    お箸もエジソン箸を買おうか悩み中。
    一筋縄じゃいかない子達だからこういうところでお金がかかりますね^^;
    (by ぽにぽにママ)

  5. Re:おやえさん より:

    >おやえさん
    ありがとうございます!ご心配おかけしました。
    ここまで長引いたのは初めてだったので心配でしたが
    元気になってきて良かったです^^
    ぽにぽにはずっと好きなテレビを見放題だったので、
    「保育園行かないのんびりする」とか言ってましたが
    行ったらやっぱり楽しかったみたいです^^
    お友達とハグ、ほんとすごいですよね!
    去年の担任の先生が、お帰りの挨拶の時などハグしてくれていたので
    それの影響かな?と思います。素敵ですよね。
    ぽにぽには結構お友達のハグ拒否ったりするのですが
    今回はさすがに自分からぎゅーっとしていました^^
    お友達大好きなんやなぁと感じました。
    こちらこそいつもブログを見てくださり本当にありがとうございます!
    ブログ更新は私の楽しみなので、更新があるうちは
    「ぽにぽにママ元気なんやな」と思ってください(笑)
    (by ぽにぽにママ)

  6. Re:ぷん母さん より:

    >ぷんちゃんママ
    ねー!まさかの3日間。起き上がれない感じだったー。
    でもお肉めっちゃ蓄えてたからいけたんだろうね(笑)
    なんか痩せたもんねやっぱり。シュッとした(笑)
    食パンぺろぺろできるまで回復してほんと良かったよ!
    ぷんちゃんも結構長引いてたよね(・・;)
    もう完治したかな??
    ぷんちゃんママもほんとお疲れ様でした(T_T)
    (by ぽにぽにママ)

  7. たまこ より:

    千鳥!!
    いつもとーっても楽しく拝見してます!

  8. ありのさん より:

    キューピーさん回復し始めていて良かった><
    私もよく胃腸炎になるので、あの辛さをこんな小さい子が頑張って耐えてるなんてと思うと
    心配でした><
    まだまだ完全回復には時間が必要でしょうから、大事にしてくださいねー!
    ※Yahoo!ニュースから来た者です。毎日楽しみに拝見してます!

  9. Re:たまこさん より:

    >たまこさん
    はい!千鳥です!笑
    千鳥大好き^^
    ありがとうございます!とても嬉しいです^^
    これからもどうぞよろしくお願いいたします!
    (by ぽにぽにママ)

  10. Re:ありのさん さん より:

    >ありのさん さん
    Yahoo!ニュースからブログを覗きに来てくださり
    本当にありがとうございます!!!
    胃腸炎によくなられるのですか(◎o◎;;;!
    そんなに長引かないにしても大人でもとてもしんどいですよね。。
    なにやら巷では胃腸炎が流行っているようです。
    どこでもらってくるのやら…(旦那の可能性大ですが)
    お優しいコメントありがとうございました!!
    おかげさまで昨日よりもまた元気そうです^^
    (by ぽにぽにママ)

タイトルとURLをコピーしました