スポンサーリンク 定期的に悲しむぽにぽに5歳 2018.04.04こんにちは!ぽにぽにママです。当ブログを訪問してくださり、 誠にありがとうございます!このブログは我が家の3歳差姉妹 長女ぽにぽに、次女きゅーぴーを 中心とした日常の絵日記ブログです。 長女ぽにぽには生後5ヶ月の時にウィリアムズ症候群と診断されました。初めてお越しの方ははじめにをご覧ください。 私は月に2回、 イラストのスクールに通っています。 習っているのは漫画イラスト。 今は人物の描き方を 基礎から教えてもらっています。 私が出かけた後 1時間に1回こうなっているらしいです。 困ったもんだ。 それにしても 1日中どこにも出かけず 家に子供達と引きこもっていると 相当疲れますな・・・。 咳は残っているものの 今日はとても元気そうなぽにぽにです。
コメント
困るけど、かわいいなぁ。
うちも今朝から咳してると思ったら熱出して今日は保育園お休みです。
寒暖差に本当に弱くて。ぽにぽにちゃんはどうですか?
そうそう、うちもすぐ怒る&すぐ泣きます(笑)
>うたまるさん
異常に寂しがるので
ちょっと心配です^^;
わ〜大丈夫ですか?!
うちも寒暖差に弱いのかな〜。
とにかく咳が出だすと必ずこじらせます。。
今回は中耳炎にもなっています。。
熱は下がったのですが・・・。
うた坊もお大事になさってください。
あ、やっぱり!短期&泣き虫!
困った人たち!笑
ちょっとは体調回復したみたいで良かったです。
調子悪いと何も出来ないし、精神的にもきますよねぇ。
イラストスクールは楽しいですか?
定期的に泣くって、その他の時間は何を考えているのだろうと、そっちが気になりました笑
ママっ子なのかな?子供にそこまで愛されるって良いですねぇ。
我が家ではウサギを飼っています。
家を出る時に限って、構ってー!って来るので後ろ髪を引かれる思いで出掛けます笑
>タイガーマスクさん
はい〜ありがとうございます。
まだ全然本調子ではないのですが^^;
ひとまず熱は下がりました^^
イラストスクールはあんまり楽しくないです(笑
下手過ぎるし、今は基礎ばかりやっているので。
なんか自分を見失いそうです。
ぽにぽにさんは普通に遊んでいる時とかに
ふとママが頭をよぎって悲しくなるっぽいです。
パパのことも大好きですが、
パパと違ってママはいつでも家にいるので
そのママが居ないとなると堪えるみたいですね(笑
私が死んだらマジ精神的にやばそうやなぁ
とよく思います。
うさぎと暮らしているんですね!!
可愛いな〜ちゃんと分かってるんですね^^
実家で一緒に暮らしていたお犬も
みんなが出かけて自分だけお留守番と分かった時
とても切ない表情をしていたものです(笑